京都で税金相談の税理士事務所 | 税理士業界初チャレンジ!(京都市右京区中京区)のHOME > ご支持いただている3つの理由 > 顧問先様への貢献を使命とする、5人の所員
私どもの使命① 「吉村さん、うちに来てくれてありがたいなぁ」

こんにちは、 吉村です。 夜学で働きつつ、 その後経理学校に入り、 ご縁があり入所して35年目になります。 崎山さんについて教えてもらい、鍛えられました。 今は、顧問先さまを月に1回ご訪問しています。 帳面整理し伝票を起こして、 合っているかどうか帳簿をチェックしています。 その場で損益を計算して、ご報告しています。 現在は、18社を担当していますので、 実際にはご訪問だけでなく、 資料を持ち帰って月次試算表を作成したり、 顧問先様からいただいた「宿題」をこなしています。 「宿題」は、 こまごまとしたお願いであったり、お困りごとです。 税務会計は、 最低限きちっと仕上げることはもちろんです。 顧問先様で、 もっと欲しいのは経営相談だと思うのですが、 実際は、そこまで踏み込んでお話しする場合もありますが、 そうでない場合もあります。
私どもがそう思っていただけてないかもしれませんし、 お金の事もあるかもしれません。 いずれにせよ、 私どもの顧問先様は中小企業様が多いですから、 家族経営の会社もあり、 その意味では、 同族会社特有のご相談も丁寧にお応えするようにしています。 私のモットーは、「すぐに答える」です。 とにかく質問をいただいたら、 可能なかぎり直ぐにお答えするということです。 試算表もできたら直ちにお届けしています。 そして、 伺って「感謝される」ようにいつも心掛けています。 「吉村さん、うちに来てくれてありがたいなぁ」 と思っていただけるよう仕事をしています。 前所長の小泉先生からは、 「脱税のお手伝いはしません」と、 私が面接を受けた時におっしゃられていまして、 その精神は、今でも大事にしています。

私どもの使命② 「正確にできるだけ早く仕上げることは最低限の仕事」

こんにちは、 芝原です。 入所して20年ほどになります。 私は、 主に所内での伝票入力や試算表作成、 申告書の作成などをしております。 最近では、 所内での業務をこなしつつ、 数社の税務・会計実務を担当し、 実際にご訪問もさせていただいています。 加えて、 ファイナンシャルプランナーの資格を生かして、 社長様や従業員様の、 人生プランにおける財産・資産、保険などの ご相談を充実させていきます。 私ども事務所での良さは、 やはりなんと言っても、 所員が軒並み25年以上のベテランだということです。 とにかく経験豊富です。 「現実は小説より奇なり」と言いますが、 机上の勉強で習ったことだけでは、 実際の仕事をこなし喜んでいただく仕事は難しいです。 実際の税金対策やアドバイスには、 理論はもちろんのこと経験が必要不可欠です。
その意味で、 25年、35年、40年という超ベテラン揃いですから、 実務経験豊富なアドバイスができます。 私たちの仕事は、 税務・会計では、 正確にできるだけ早く仕上げることは最低限の仕事で、 お客様の困りごとを解決するための サポートやアドバイスすることが大事です。 顧問料は、 単に足を運ぶということにとどまらず、 いつでもサポート・アドバイスするところに価値があると考えています。 いわば、安心料です。 サポート・アドバイスという点で、 実際に力になれる経験豊富な所員が揃っているところが、魅力です。 それは、小泉前所長ご自身が、 実際に実務も担当されていたことからも分かるように、 現場を大事にされてきたという歴史と実績があるからだと思います。

私どもの使命③ 「むしろ資料作成後の経営・営業計画にこそ」

荒戸です。 こんにちは。 音楽楽器販売会社の営業をしていたのですが、 知り合いからご縁をいただき、 27歳で入所して25年になります。 私は、 税務・会計スタッフとして、 もちろん月次チェックや資料作成を行っていますが、 むしろ、 その後の経営や営業計画などの相談アドバイスに力を入れています。 また、 私どもの役割はそこにあると思っております。 その意味で、帳票の整理や伝票は、 できるだけ社内できちっとやっていただければ、 より相談やアドバイスの中身が深まると考えています。 私どもにご依頼いただているのは、 単に税務会計の実務だけではなく、 税務会計のプロとしての知識ノウハウへの信頼であり、 相談やアドバイスを受けることの安心だと思っております。 顧問先様は、 売上げを伸ばすことに目が行きがちですが、 粗利益に焦点をあててほしいですね。
利益体質にしていく上で一番大事なのは、 売上原価での無駄が無いかのチェックです。 社長様にはもちろん、 実際の事業活動は現場の社員様が行うので、 社員さんにも、 その点を意識できるようにしていければと思っております。 また、 顧問先様は、中小零細企業様がほとんどですから、 同族会社ゆえのお悩みがあります。 私ども事務所の魅力は、 スタッフが経験豊か、ということです。 私どもは、所長の大江以下、 経験豊かな税理士が4人いるとの同じくらい と思ってもらったら分かりやすいかと思います。

